ひやおろし“花巴 秋あがり”“玉川 純米ひやおろし”入荷!!
おはようございます。
奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
本日最初にお伝えするのは
新入荷のお知らせです♪
“ひやおろし”という日本酒が入荷しました。
昨日の9月9日という日は、
“ひやおろしの解禁日”だとか。
2014年に制定されていたことを
ご存知な方はかなりの日本酒愛好家。
酒販店歴30年の経歴を持つ私ですが、
実は知りませんでした(^^;;
もう忘れません…。
ww
ひやおろしというお酒は
どういう日本酒かお伝えしますと、
搾りたての粗さが取れ、
熟成経過によりまろやかな丸みが出て、
味わい深さも楽しめるのがその特徴。
この時期、各社から“自慢のひやおろし”が
リリースされています。
その個性も蔵によって様々!
ぜひその違いをお楽しみください。
写真1枚目。
奈良県吉野町の美吉野醸造様謹製の
“花巴 秋あがり”
吉野杉製木桶にて
山廃で仕込まれた酛を使用し、
酵母無添加で造られた純米原酒。
それを一回熱処理したお酒です。
軽快に飲むというよりは、
じっくりと味わいと向き合う深みを
楽しむタイプのお酒となっております。
開栓しております。

続いて2枚目。
ご存知“アイスブレーカー”の蔵
京都府京丹後市の木下酒造酒造様謹製の
“玉川 純米ひやおろし”
こちらは若干熟成感はありますが
口当たりはやや軽やか。
秋の食材と合わせてみてください。
本日には奈良県御所市にある千代酒造様より
数点のひやおろしも入荷いたします。
こちらもぜひお試しください。
宜しくお願い申し上げます。
もう1点、繰返しのお知らせです。
臨時休業のお知らせ。
来週9月14日(火)ですが、
外部研修参加のため
臨時休業させていただきます。
勝手をお許しください。
では、本日も宜しくお願い申し上げます。
空前絶後のコロナ禍。
一刻も早く終息に目処がたち、
罹患者の方々も回復され
再び、
笑顔と、元気さ、楽しさで
満ちあふれる世界に戻ることを
心から祈念しております。